
LINE MUSICは2015年6月11日からLINEが運営する定額制音楽サービスです。 今回はLINE MUSICについて6つの特徴から料金まで解説していきます。
目次
LINE MUSICとは?
LINE MUSICはLINEが運営するアプリケーションのひとつの定額制音楽配信サービスです。 7300万曲もの往年の名曲から最新曲までバラエティ豊かな楽曲が月額960円でいつでもどこでも聞き放題 なる他、LINEのプロフィールに音楽やミュージックビデオを設定出来たり、LINEの着信音、呼び出し音にも設定など、他社音楽配信アプリにないサービスを提供しています。詳しくみていきましょう
金額
一般は、月額980円で、学生の場合は月額480円です。
ファミリー(6人まで)は月額1,480円です。以下一般料金の大手他社の月額と楽曲数の一覧です。
アプリ | 月額料金 | 楽曲数 |
---|---|---|
dヒッツ | 330円 | 450万曲 |
LINEMUSIC | 980円 | 7,100万曲 |
spotify | 980円 | 5,000万曲 |
Apple Music | 980円 | 7,000万曲 |
YouTube Music | 980円 | 非公開 |
AWA | 980円 | 8,000万曲 |
Amazon Music Unlimited | 980円 | 7,000万曲 |
尚、linemusicの決済履歴がない新規ユーザーならどのプランでも新規登録なら3か月無料で試せます。
特徴
フリー(無料)とプレミアム(有料)の二種類がある
基本無料でもlinemusicは使うことが出来ますが、使える機能に違いがあります。以下の通りです。
フリー(無料でお試し) | プレミアム(制限なしで聴き放題・見放題) | |
---|---|---|
オンデマンド再生 | 各曲月1回フル再生 | 〇 |
プレイリストの再生 | 各曲月1回フル再生 | 〇 |
高画質MVの再生 | 各曲月1回フル再生 | 〇 |
歌詞表示 | 〇 | 〇 |
同期歌詞 | × | 〇 |
カラオケ | 各曲月1回フル再生 | 〇 |
お気に入り登録 | 〇 | 〇 |
LINEやSNSへのシェア | 〇 | 〇 |
プロフィールMV設定 | 月1回 | 〇 |
プロフィールBGM設定 | 月1回 | 〇 |
myBGM設定 | × | 〇 |
LINE着うた®の設定 | 月1回 | 〇 |
オフライン保存 | × | 〇 |
ダウンロード購入限定曲の購入と再生 | × | 〇 |
歌い放題
LINE MUSICは楽曲の歌詞表示があります。
流れている曲に合わせて歌詞も移動して表示されるのでお気に入りの曲の歌詞を検索せずに観ることが出来ます。
更に、LINE MUSICは画面の左下にマイクボタンがあるので、そこをタップして有線イヤホンをすると、カラオケができます。
カラオケに対応している楽曲はなんと最新曲や今話題のヒットソングまで用意してあるので、おうちでカラオケがいつでも楽しむことが出来ます。 今後はカラオケシェア機能や友達と一緒にハモれる機能など、カラオケ機能を更に楽しめる機能を追加されるようです。
MVや限定の独占映像が観れる
linemusicは聴き放題、歌いたい放題の他に アーティストのMVや限定の独占映像を沢山観る事が出来ます。
現在、配信されているMVはなんと約10万本。幅広いジャンルを扱っており、まだYouTubeに公開していない最新のMVも閲覧できたりと聴くだけじゃなく、観て楽しめるコンテンツが盛り沢山です。
好みに合わせて音楽をリコメンドできる
linemusicは様々なテーマから曲を選べるステーションや、ムードやジャンルに合わせてミックスが組まれているリコメンド機能がついています。なので聴きたい曲が頭に浮かばない時や、友達とドライブに行ってかけたい曲を探したい時などに、テーマから楽曲をえらぶことが出来ます。 更に、おすすめの曲を次々自動再生するオートプレイ機能もついているので、なにか作業をしているときのBGMとして掛けたい時や、新しくお気に入りの曲を見つけたい時などにとても便利な機能です。
好きな音楽をline着信音・呼び出し音に設定できる
友達からlineの無料通話がかかってきた時の着信音と、無料通話をかけた相手に聞こえる呼び出し音をlinemusicの7,100曲の中から好きな曲を選んで設定できる機能があります。
有料ユーザーは設定回数の限度なく、尺設定も好きな箇所で設定が可能です。更にこちらの機能は2019年から無料ユーザーも使用できるようになりました。
ただし有料ユーザーとは違い制限があり、設定回数は月一回設定で、固定された箇所での設定が可能となっています。とはいえ無料ユーザーでもlinemusicの曲7,100万曲の中から選べるので、無料プランでも十分楽しめます。
lineのBGMに好きな音楽を設定できる
linemusicでLINEにログインしていれば有料ユーザーはもちろん、無料ユーザーも楽曲の中から好きな音楽を自分のlineプロフィールにBGMとして設定することが出来ます。
無料ユーザーは設定回数が月1回までと、選んだ楽曲の決まった個所しかBGMとして設定できないという制限がありますが、7,100曲のなかから選ぶことができます。
トーク/グループの BGMの設定も可
トークlineやグループlineにlinemusicから選んでBGMを設定することが出来ます。
グループlineの中でlinemusicのアプリをインストールしていない人がいてもBGMを聴けるのが特徴です。設定する人はアプリをインストールしている必要がありますが、トーク画面上部からBGMという項目があるのでそちらから簡単に選択して設定が出来ます。
最新音楽トレンドがチェックできる
linemusicには一時間ごとに更新されるリアルタイムランキングを始め、デイリー・ウィークリーランキングの最新ヒットソングとMVをチェックすることが出来ます。
まとめ
- 歌い放題
- MVや限定の独占映像が観れる
- 好みに合わせて音楽をリコメンドできる
- 好きな音楽をline着信音・呼び出し音に設定できる
- lineのBGMに好きな音楽を設定できる
- 最新音楽トレンドがチェックできる
以上、linemusicについて解説させて頂きました。7,100万曲が聴き放題、MV見放題、歌いたい放題その他特典沢山のlinemusicはお得なサービスです。 新規会員登録者は3か月無料なので、是非試されてみてはいかがでしょうか。