
My Maca(マイ マカ)は老舗洋菓子店ダロワイヨが提供する、店舗にて1か月間毎日一個ずつマカロンがもらえる大人気サブスクリプションサービスです。
今回はそんなMy Maca(マイ マカ)について3つの特徴から料金まで解説していきます。
目次
My Maca(マイ マカ)とは?
My Maca(マイ マカ)は1か月間、店舗にて毎日1個マカロンがもらえるサブスクリプションサービスです。このサービスを提供しているダロワイヨはパリで200年余の歴史と伝統を持つフランス美食ブランドの洋菓子店です。
近年日本でも人気のマカロンですが、そんなダロワイヨのマカロンを月額1,000円(税込) で毎日愉しむ事ができます。実施店舗にて受け取りという形になりますので、職場や自宅から近いなど行動範囲によって制限はあるものの、近くに実施店舗がありマカロンが大好きな方には大変おすすめなサービスです。
月額1,000円(税込)で毎日1個マカロンを店舗にて受け取れる!
洋菓子で有名なダロワイヨのマカロンが食べられる大人気サブスクリプションサービス
料金
My Maca(マイ マカ)は、月額1,000円(税込)です。ダロワイヨのマカロンの1個の単価が200円余りなので、5回行けば元がとれちゃう計算です。一か月間(30日間)毎日受け取りに行った場合、本来200円×30日間=6,000円なので5,000円もお得になります。
更に、他社スイーツサブスクリプションでいうと、ゴディバは月額2,160円で月に一回スイーツが自宅に届くサービス、サーティーワンは月額5,980円で店舗で毎日1個アイスを食べれるサービスを展開していますが、 比較してもMy Maca(マイ マカ)は月額1,000円(税込)ですので安価でコスパが良いサービスでしょう。
特徴
老舗洋菓子店「ダロワイヨ」のマカロンが食べれる
My Maca(マイ マカ)を運営する「ダロワイヨ」は、ヴェルサイユ宮殿で王家の食膳係を務めていたダロワイヨ家が「宮廷の味を家庭で楽しめるように」というコンセプトで1802年にパリで創業されました。
マカロンは1832年から受け継がれてきた伝統と歴史があるマカロンです。そんな創業以来、 200年余りもの間パリで愛され続けてきた「ダロワイヨ」が提供するマカロンをサブスクリプションという形で愉しめるのはマカロンすきにとってはこの上ない幸せなサービス間違いないです。
好きなマカロンを選べる
店舗にあるばら売りしてあるマカロンの中から好きなものを選ぶことが出来ます。
1832年来、伝統的なものから季節の味を取り入れた新作まで100種類以上ものマカロンを提供されているマカロンの中から、
店舗によって扱っている種類に違いがあるものの、その日の気分に合わせて選べるのは嬉しいポイントです。
店舗で受け取る
My Maca(マイ マカ)は店舗受け取り型です。なので、取扱店が勤務先、又は自宅など行動範囲内向けです。
実施店舗は以下の通りです。(2020年10月26日時点)
自由が丘本店、銀座三越店、日本橋三越店、アトレ目黒店、アトレ浦和店、アトレ吉祥寺店、 ルミネ荻窪店、エキュート赤羽店、渋谷・東急本店、青葉台東急フードショー店、シャポー船橋店、 ルミネ北千住、東武船橋店、小田急新宿店、小田急町田店、エキュート品川店、東武池袋店、エキュート立川店
またマカロン受け渡しは、カード発行のみの受け渡しとなっています。
注意点
マカロンを取りに行けなかった日があっても日付を遡ることはできません。当日分のみの受け渡しのみです。
更に、カードを忘れてしまった場合マカロンの受け渡しが出来ないのも注意点です。
まとめ
- 老舗洋菓子店「ダロワイヨ」のマカロンが食べれる
- 好きなマカロンを選べる
- 店舗で受け取る
以上、My Maca(マイ マカ)は、マカロン好きにはたまらないお得なサービスです。近くに実施店舗がある方でマカロン好きな方には是非一度店舗に寄ってみてはいかがでしょうか。