
Prime Music(プライムミュージック)は、Amazon.comが運営する定額制の音楽ストリーミングサービスです。
プライム会員なら追加料金なしで好きなだけ音楽を楽しめ、便利な機能も使えます。
そんなPrime Musicについて6つの特徴から料金まで解説していきます。
目次
Prime Musicとは?
プライム会員には沢山の特典がありますが、そのうちの一つ、無料で200万曲の音楽が聴き放題になるのが「Prime Music」のプランです。
プライム会員は年会費4,900円、もしくは月会費500円で配送特典や、プライム会員特典に含まれる「Amazon プライムビデオ」、「prime music」、「Amazon Photos」、「prime reading」などが使える会員制プログラムです。
楽曲をモバイル端末にダウンロードすると、インターネット接続なしのオフライン再生ができ、いつでもどこでも場所を限定されることなく、楽曲と楽曲の間に広告がはいることなく曲を聴くことができます。
Amazon会員の人は、アプリをインストールすれば、無料で200万曲の音楽が聴き放題!
料金
Amazon プライム会員のPrime Musicの利用料金は、月額・年額ともに無料です。
無料対象となるプライム会員は、「Amazonプライム会員」「Amazonプライム体験期間」「Amazon Prime Student会員」「Amazon Prime Student体験期間」です。
プライム会員になるための料金は、
一般プランが月額500円 年額4,900円
学生プランが月額250円 年額2,450円
です。
Amazon プライム会員なら実質利用料金が月額・年額ともに無料で200万もの曲聴き放題というわけです。
その他のプラン
Prime Musicにはもっと沢山の曲を楽しみたい人向けの有料プランがあります。
それがAmazon Music Unlimited プランで、6,500万曲以上が、すべて聴き放題になります。
下記にPrime MusicとAmazon Music Unlimitedを比較しましたのでご覧ください。
Prime Music | Amazon Music Unlimited | |
---|---|---|
Amazonプライム会員登録の要否 | Amazonプライム会員のみ利用可能 | Amazonプライム会員の場合割引あり |
曲数 | 200万曲 | 6500万曲 |
HD、Ultra HD、3Dの再生 | 不可 | DオーディオはAmazon Echo Studio端末のみ利用可能 |
対応端末・端末数 | 1台 | ファミリープランの場合最大6台 |
Prime MusicとAmazon Music Unlimitedとでは、曲数の差がかなりあります。また同時視聴の数も違います。
Amazon Music Unlimitedのプラン
個人プラン | 月額980円、プライム会員の場合月額780円 |
ファミリープラン | 月額1,480円/年額14,800円 |
Echoプラン | 月額380円 |
以上のように、プランが三つありそれぞれ料金が異なります。
Amazonプライム会員だと、個人プランのみ月額200円の割引があり、月額780円になるので他の音楽視聴サービスと比較してもコスパのいいサービスとなっています。
特徴
追加料金なしで利用できる
Prime MusicはAmazon会員の特典の一つなので、無料で利用できます。
他のサービスも沢山ある中の一つとして200万曲が24時間聞きたい放題なのはお得な特典でしょう。
色んな端末で聞くことが出来る
- iPhone & iPod
- Android端末
- パソコン
- ウェブ
- Fireタブレット
- Amazon Echoシリーズ
- Fire TV
- ホームエンターテインメント
以上の8つの種類の端末から音楽を聴くことができます。
iPhone、iPod、Android端末、パソコンはアプリをダウンロードすることで利用可能です。
広告の非表示
Prime Musicはどの端末で聞いても広告が流れません。
他の無料で使える音楽ストリーミング再生サービスは広告ありがほとんどの中で、ストレスなく音楽を楽しめるのは嬉しいポイントです。
フル尺再生
他の音楽サービス(AWAやLINE MUSIC)では、音楽をフル再生できないプランがありますが、Prime Musicは全ての音楽をフルで再生することが可能です。
シャッフル再生
自分がお気に入りした曲はシャッフル再生で聞き流すことができます。
また、同じ曲を何回も繰り返して聞くことも可能です。
オフライン再生可能
Prime Musicは、対応しているモバイル端末に楽曲をダウンロードすると、インターネットに接続していないときでも楽曲を再生することができます。
よって外出先や通勤・通学途中で聞きたいなら「ダウンロード再生」がおすすめです。
まとめ
- 追加料金なしで利用できる
- 色んな端末で聞くことが出来る
- 広告の非表示
- フル尺再生
- シャッフル再生
- オフライン再生可能
以上、Prime Musicの料金から6つの特徴をご紹介しました。
Amazon会員になることで特典の一つとして利用できるPrime Musicはその他にも沢山のサービスがあるのでとてもお得なプランです。
Prime Musicも上記で紹介したAmazon Music Unlimitedもいずれも30 日の無料お試し期間(途中解約可)がありますので、まずは実際に体験してみるのがおすすめです。